早いスマッシュの打ち方のコツ【バドミントン】

こんばんは!久々の更新になります。

教室に通ったりクラブチームに入ったり、バドミントンをする
時間を増やしておりますが、なかなか自分の上達を実感できずに
おります。

ということで自分には何が足りないのかを考えると、
まず、大きく分けてバドミントンの強さって以下の3つになるのかなあと
思います。

①ラケットワーク
②フットワーク
③戦略

このうち一番大事といわれているのが
②のフットワークですよね。
なぜなら①のラケットワークがいくらうまくなっても
打たれた球に間に合い、かつシャトルに打つ力が伝わる場所まで
移動することが出来なければいい配給をすることが出来ないし、
③の戦略は①と②が出来た上で組むことができるものだからです。

フットワークって重要なんですがなかなか社会人になると
その練習が出来ずに基礎打ち、ゲームメインになりがちなので
なんとかしてフットワークの時間を増やしていきたいところです。

今回はスマッシュについてですが、
「全力で打っているのに早く打つことが出来ない」
という自分の悩みがあり、最近これを解決するべく色々
考え試行錯誤しています。

動画等を元にスマッシュのコツを探っていきたいと思います。


強い球を打ってやろうと思う人は最初から強く握ってしまう
→球を打つ時のラケットヘッドのスピードが上がらない。
球が沈まない、速度が上がらない。

腕の振りだけで打つ。
→体重が乗らない,1舜の速さだけで後半遅い。

インパクトの瞬間にラケット操作以外の3本の指を握り込むように
する。

体、股関節、反転運動が必要
着地の左脚の軸をしっかりと作る。
(軸がぶれると体が回らなくなる。)

脱力
→インパクトの瞬間に全身に力を入れる
→脱力
→インパクトの瞬間に全身に力を入れる

~試合中うしろに下がるとき、体が反り返ってしまうのを直すためには?~

・斜めシャトルを見る、右ひじを引く、左手を押し上げる

~ショットを打つ前の溜めの作り方~

全てのショットにおいてスマッシュはための時間が長い
(打点がクリアー、ドロップに比較して低いため打点に落ちるまで
待つ必要があるため)
溜めが多いほど球が強くなる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。